モデルロケットよい本リスト

モデルロケットよい本リスト” への2件のコメント

  1. handbook of modelrocketryは、趣味で飛ばせる火薬で飛行する模型ロケットの歴史、安全性、設計、組み立て方、打ち上げ方、競技会、クラブの作り方まで、モデルロケットの入門書で、「モデルロケットのバイブル」といわれるほど世界のモデルロケット愛好家の必携の本です、アメリカモデルロケット協会の初代会長、ハリースティン〔故人〕の本です、英語ですが、青少年が読みやすくするために、イラスト、写真で、解説され、中学生程度の英語能力でも十分理解できます、
    modelrocket design and constructionはアメリカのマクダネル・ダグラス社でソーデルタロケットの技術者であったが、退職後、アポジーモデルロケット通信販売店を経営するチモニー・バン・ミリガンさんの書いた、モデルロケットの設計、製作、工作技術、などオリジナルの自作モデルロケットの製作のコツがかかれています、インターネットの動画サイト「youtube」では、青少年にモデルロケットの製作のコツを教えてくれる人です、この本はイラストつきで中学生の英語レベルで十分に理解できます、

  2. peter alway のrocket of the worldが199ドル、高い、peter alway で検索すると彼のサイトにいけますので、、直接購入されたらよいでしょう、この本は、飛行する精密なスケールモデルロケットを作りたいモデラーのために、白黒写真と3面図、寸法、塗装図が、書かれた、ハードカバー384ページ、A4サイズの世界中の有名なロケットが紹介されている唯一の本です、本人自らスケールモデルロケット競技会で上位成績を獲得するスケールモデルロケッター、です、私もこの人を文通しました、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。