スタイロフォームを買う用事があったので,性能がそんなに必要ないし,安い代替品がないかなと調べていた.
求めていたものはなかったが,調べたものをまとめてみた.
スタイロフォームなどの素材は一般名は「押出法ポリスチレンフォーム板(XPS)」という種類の素材であり,「発泡プラスチック保温材」の一種としてJISで規格としてまとめられている.
市場に出回ってる商品を作ってる会社は「ダウ化工」「JSP」「カネカ」の3社
同等品として出回っているがどこまで同じなのか不明.
JIS規格なので記述されている特性は同じだと思うが,以上,以下などで規定されているので製造会社によって異なるかも.
使った人に聞いてみると熱線で切断したときの毛羽立ち方やキレイに切れる感じが異なるということ.スタイロフォームが毛羽立ちにくいらしい.
値段は若干違う.
人力飛行機では多くがスタイロフォームIBを使っている気がする.
JIS規格でいうと1種b.
建築用断熱材として使われるときは断熱用フィルム(スキン)を貼っているものがあって種類が増える.
JIS規格
物性値 | 単位 | 1種a | 1種b | 2種a | 2種b | 3種a | 3種b |
---|---|---|---|---|---|---|---|
密度 | kg/m^3 | 20以上 | 20以上 | 25以上 | 25以上 | 25以上 | 25以上 |
圧縮強さ | N/cm^2 | 10以上 | 16以上 | 10以上 | 18以上 | 10以上 | 20以上 |
曲げ強さ | N/cm^2 | 17以上 | 20以上 | 20以上 | 20以上 | 20以上 | 25以上 |
熱伝導率 | W/(m・K) | 0.040以下 | 0.040以下 | 0.034以下 | 0.034以下 | 0.028以下 | 0.028以下 |
記号 | – | XPS-B-1a | XPS-B-1b | XPS-B-2a | XPS-B-2b | XPS-B-3a | XPS-B-3b |
吸水量 0.01以下
燃焼性 3秒以内に炎が消えて,燃焼しない
熱変形温度 80℃
製品名
ダウ化工は水色系,JSPは黄緑系,カネカは白色
ダウ化工 | 種類 |
---|---|
スタイロフォームIB | 1種b |
スタイロフォームB2 | 2種b |
スタイロエースII | 3種b |
スタイロフォームEX | 3種b |
スタイロフォームRB-GK-II | 3種b |
スタイロフォームEK-III | 3種b |
スタイロフォームAT | 3種b |
JSP | 種類 |
---|---|
ミラフォームM1F | 1種b |
ミラフォームMA | 1種a |
ミラフォームM2F | 2種b |
ミラフォームMKS | 3種b |
ミラフォームM2RS | 3種b |
カネカ | 種類 |
---|---|
カネライトフォームスーパーE-I | 1種b |
カネライトフォームスーパーE-II | 2種b |
カネライトフォームスーパーE-III | 3種b |
カネライトフォームスーパーE-BK | 3種b |
参考
物性値は上からの引用.詳しくは必ずここを参照.