鳥人間コンテスト2013写真共有

鳥人間コンテスト2011写真共有

鳥人間コンテスト2012写真共有

2011年と2012年と鳥人間コンテストの写真を関係者限定で共有し、技術向上の役に立つようにとしてきました。2年共に20チーム以上から連絡があり、結果論として写真共有してたチームの多くは記録を伸ばすか良い記録が出ているので、有意義であったと思っています。

番組の視聴率は何よりも大事にしながら、テレビ放送の補完が出来たのかなと思います。

今年も7月27日28日と琵琶湖で鳥人間コンテストが行われ、見学に行って来ました。

http://www.ytv.co.jp/birdman/

年々高くなっていく全体のレベルもありながらも大舞台の難しさも感じるドラマ性もあり、非常に楽しめました。9月4日の放送が早くも楽しみです。

カメラメーカーに就職するようなことがあれば、自分で写真共有を続けようと思っていましたが、人生転がる方に転がるので、今年は大貫さんに管理人をお任せしてFacebookで非公開グループ「鳥人間コントラスト2013」として写真集めやっています。

500人ぐらいのグループになってほしいと思っているのに、全然達していないので勝手に人を追加していました。しかし自分だけだと限度がありすぎました。

鳥人間関係者で見ている方がいたら参加してください。もしくは関係者を追加してください。

人が撮った写真を見るのが好きなので、とても楽しいです。

例えばこんな写真がたくさん出ています。東工大Meister2013年度の機体。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。