JA2012に行ってきた

2週間以上前のことだけど、国際航空宇宙展(JA2012)というのを見に名古屋に行って来ました。いつもならブログには書かないようなことだけど、すごく刺激を受けました。ここから得た刺激を元にやりたいことがいくつか出てきて、それをこの場所で出していきたいので、書いておきます。

ポートメッセなごや

金曜日の夜、研究室で飲んだ後、そのまま深夜高速バスで名古屋入り、ポートメッセなごや到着。

日本企業だけじゃなくて海外企業も来てるって言われてたから割りと期待してたけど、ビジネス的に来てるだけで、一般客としては日本企業の方が面白いと思うのです。

それでも防衛ミサイルの断面模型なんかは興奮して見ていました。

面白いと思える展示はたくさんあったけど、写真に残してたのは新明和のUS-2やら関東で何度か見てるIHIのネ-20。

飛行ロボットコンテスト

会いたかった人にも会えたし、200gという厳しい重量制限でも結構なものが作れるんだなということは会場を見るだけでもわかりました。自分ならこうするのにとか、電子機器や設計や構造まとめて色々思いつくけど、学生として出場する機会はないんだなぁと引いて見てました。

セントレア

セントレア空港もJA2012の別会場として空いていたので見に行った。ブルーインパルス登場の時間だったために中々前に進めないような混雑具合のまま展示されている飛行機の写真とかとってました。JAXAの飛翔は何度も個人的な話に出てきていたので初めて見た気がしなかったです(笑)。

ガルフストリームの機体が美しくて感動してしばらくボーッとしていました。

ブルーインパルスの飛行もちょっとだけだけど見れて、満足してセントレアを出ました。

そのあと空いた時間でJR東海のリニア鉄道館というところで鉄道充して高速バスで帰りました。0泊4日で諸経費総額で2万円を切るような楽しい名古屋旅でした。

基板を2つ発注

9月中にこっそり設計していた基板を2種類発注しました.

実用的なものとお遊びのものです.楽しい趣味のはずなのに一つはハンダ付けが今から憂鬱です(笑).3cm x 3cm と8cm x 8cmのもの.みんな大好き(笑)Arduinoを使ったやつです.誰でも()作れる()使える()を目標にしてます.

FusionPCBに発注したけどレスポンス無いなと思ったら今週はお休みみたいでした(下のリンク).なので10月の中旬から下旬に届くのかな.

http://www.seeedstudio.com/blog/2012/09/25/schedule-for-holidays-in-sept-oct/

LEDをチカチカ

ちょっと考えがあってLEDをチカチカさせたりしています。

左からArduino、MSP430、STM32のマイコンボードでLEDチカチカさせています。早いうちに何かの成果物の形になって、ここで見せれたらなぁという野望の元、基本の基本、LEDをチカらせてテンション上げてます。

CEATEC2012に行ってきた

昨日CEATEC2012に行って来ました。

CEATECはエレクトロニクス系の展示イベントとしてアジア最大のものらしく、去年と一昨年と行って3度目になります。

ニュースでも言われている通り、電気自動車と関連してスマートハウスやスマートシティの世の中に近い内になるということで、TOYOTAなど各社自動車会社が大きなブースを出しているのが前回までと異なり、強烈な印象でした。大人気ではありましたが、車のインターフェースの改善などには興味が湧かずほとんど見ていません。

あとは去年一昨年に引き続きスマートフォンの展示が多い中、HUAWEIのような中国企業が大きなブースを出して力を入れているのを見て背筋が寒くなります。スマートフォンの出来が良いだけに背筋が伸びる思いで見ていました。

大企業には人多すぎてほとんど興味わかず、部品メーカーのセンサの開発やら部品の開発にとても興味をもって面白く見ていました。去年はオムロンぐらいしか会場では出していなかった分解能数十センチの気圧高度計を多くの企業が出していたり、ワイヤレス給電やBluetooth Low Powerモジュールが多く展示されていました。これらが広く普及する日は近いなと感じます。こういう極近い近未来の先取り感がたまらないです。

あとは使っているセンサ屋さんに直接話しを聞きに行ったりしましたが、ネットで知ることができることの再確認ぐらいでした。

それでも航空電子の小型慣性計測装置を見たりすると高価な光ファイバージャイロを用いていてうん百万のシステムだと聞くと、俄然色々なモチベーションが上がって来ました。

これからのブログ

10月になりました.自分の環境が少しばかり変わるので,自由時間が増えます.増えますというか全てが自由になりました.

やりたいことと行きたいところとが山のようにあるので,今後はブログたくさん更新しようと思います.

今までは内容を貯めてまとめて書いていましたが,単発の軽いのをたくさんに変更しようと思います.
(目標は月に2回程度だった更新を週に2回以上に)
自分が楽しめるように,内容薄めです!

今後ともよろしくお願いします.